AsuKame2021’s diary

Twitterには書ききれないことをこちらに書きます。

追加で頂戴したご質問のお答え)模試の復習の仕方について

皆さん、こんにちは!

また見に来てくださってありがとうございます!嬉しいです(*´v`*)

 

ありがたいことに、また追加でご質問をいただきました。

今日は、「模試の復習の仕方」について、お話していきますね。

 

と言っても、そんなにたいそうな話ではなかったりします。

当たり前と言えば当たり前かな?とも思えるような話です。

 

 

模試は3回受けたことは、前にもお話したと思います。

 

◎7/15 月刊社労士受験8月号(自宅)

◎7/28 フォーサイト過去問講座に含まれている模試(自宅)

◎8/6  LECファイナル模試(会場)

 

これらのうち、月刊社労士受験とLECファイナルは基礎的な内容で構成された問題が多くて、フォーサイトは難しい問題が多いと感じました。

 

すべての模試について、本番同様の時間割で取り組んで、その後は普通の問題集と同じように、テキストを参照しながら見直しをしました。

(見直ししたところは、解説にテキストの参照ページをメモするようにしていました。)

そして、間違えたり自信のない空欄や肢には×や△を、周辺知識も含めてまた確認をした方がいいと思った肢には☆をつけておきました。

↓例えばこんな感じです。さして目新しいものでもありません。

f:id:AsuKame2021:20211215181949j:plain

LECの模試は解説の冊子にも問題文が載っているので、見直しがとてもしやすいです。

超直前期にはこれらの印がついている箇所を中心に見直すことで、全科目を短時間で復習することが可能になりました。

 

模試に限らず、答練とかもそうだと思いますが、テキストを見ても載っていない、調べないとよくわからない、という問題文に出くわすことが必ずあります。

その場合は、解説のところに「テキストなし?」などとメモを入れておきました。

そして、解説は読むけれども、ふーんそうなんだ。くらいに流して、あまり気にしないようにしました。(あ、でも労災の事例はちょっと気になって調べちゃったものもありますが……。)

しっかりと確認するのは、知っているけれどもまだちょっと不安なところとか、テキストには載っているけれども問題では見たことがなくて、手薄になっていたな、と感じた箇所です。

 

フォーサイトの模試は、難しい問題に惑わされない心を鍛えてくれる教材だと思って取り組むのが良いのかな、と私個人としては思いました。(点数はそんなに気にしなくていいと思います。)

これらのテキストに載っていない難しい内容を覚えてないといけないのではなくて、それをきっかけに基礎的な部分をもう一度確認しておきましょうね、という講師の先生からのメッセージなのだろうと、問題の見直しをしているうちに(勝手に)考えるようになりました。

試験本番では、テキストに載っていて、多くの受験生が分かると思われる内容を外さないこと、しかも時間をかけずスパッと判断することが大切なので、そういう問題を見分けて逃さないようにしてください、という事だとも思いました。

まぁ、それはどの模試でも同じだと思いますけどね! とくにフォーサイトの模試を見直している時に、強く感じました。

 

 

さて、短いですが、今回のお答えは、このくらいでおしまいです。

次回以降は、自分用の記録も兼ねて、社労士受験に関して思ったことなどを不定期でお話していこうと思います。

もちろん、なにか私に聞いてみたいことがあったら、コメントやTwitterなどで、遠慮なく聞いてくださいね。

お話できる範囲で、お応えしたいと思います。

でも本当に、ただの思い出話というか、日記に過ぎないので、お役に立つかどうかは……分かりませんので、あしからずご了承ください!

せめて、読んでくださった方の気分転換とか息抜きになっていたら、嬉しいです。

 

それでは、また、お会いしましょう!(*´▽`*)ノ♪