AsuKame2021’s diary

Twitterには書ききれないことをこちらに書きます。

脳内「社労士試験対策ゲーム」妄想(その3)~10股しちゃう恋愛ゲーム編~

こんにちはー!

 

この「脳内妄想シリーズ」も第3回目となりました。

(その1)から呆れずに見てくださってる方、ありがとうございます。

今回の記事を初めて見た等で、なんのこっちゃか分からない方は、ぜひ(その1)から見ていただけますと幸いです!

 

■10股をキープする

突然ですが、社労士試験の科目を10に分けるとすると、社労士試験対策のための学習というのは、

「10人のキャラクター全員と、ある程度まんべんなく仲良くする」

ゲームなのですよ。(←なのですよ。とは。笑)

 

試験では試験範囲のすべての科目のそれぞれを、ある程度得点しないと合格できない仕組みになっています。(社労士試験の仕組みについてあまり詳しくなくてよくわからないな…という方は、すみませんが試験の公式ページや受験指導校が出している記事等で調べてみてくださいね!)

全く手を付けてない科目があるのに試験の日を迎えてしまったというのでは、合格はまず難しいということですね。もちろん、この科目は全部苦手だから科目ごと捨ててしまって、他の科目でがんばって穴埋めすることにしよう、ということもできません。

10科目の知識をある程度の水準で保った状態で本試験を迎える、ということが必須です。

 

つまりこれを比喩的に表現すると、本試験の日までに「10科目とまんべんなく仲良くする」ということになるわけです。

 

10股キープチャレンジです。

 

■仲良くなるどころか、相手の顔も忘れている。学習初期

これ、社労士試験の学習を少し進めた方なら、必ず共感していただけることだと思うのですが……

 

 科目が進むにつれ、初めの方に学んだ内容が「どっか遠くに」行ってしまう

 

私の場合は、まず前年度版の基礎講座の講義動画を、一番はじめの【労働基準法】からおしまいの【社会保険に関する一般常識】まで、視聴したのですね。

それが終わってから、2021年版の講義を【労働基準法】から受けました。

 

【労基】さんは、まだいいのです。しばらく離れていたので、私が相手のことを忘れていても、優しく「いいんだよ。私のこと、もう一度教えてあげるから、また仲よくしよう」って語りかけてくれる包容力を感じたんです。

(この時点ですでに「?」な方は、すみません!)

 

でも、【安衛】【労災】、、と科目が再び進むにつれ、「あれ?こんなこと習ったっけ」「あれ?はじめまして……???」

というような場面が増えてきました。

ぜったいに一回会っているのに……。

 

なんとなーく、科目への苦手意識なんか(分かりにくいところがあるとか、覚えにくいところがあるとか)があると、とたんに相手の態度も冷たく感じるというか……。

いや、そんなのは、気のせいなのですけどね。

 

■好かれてないかもしれないけど、めげない。何度も会いに行く。

え?もう私のこと……忘れちゃったんですか?

と、悲しい顔をされることに、もはや慣れてきました。

それでも私はめげません。

何度も顔を合わせれば、自然と仲良くなるというか、警戒心が解けるというか。

顔なじみって、それだけでなんとなく安心できる気がしませんか?

(もちろん実生活では、相手が悪いヤツだったら別ですけど……。)

 

講義や問題で返り討ちに遭ったって

あきらめない!

何度だって会いに行く!そして格闘する!

たとえあなたが私を突き放したって、私はあなたのことが好きだからーーーー!!!!

 

そんなことを繰り返しているうちに、「あの人(科目)なーんか苦手だな?」という気持ちは薄らいでいくものです。

相手のことを知れば、「大丈夫!どんな人かも何となくわかってきた。」という気持ちで接することができますからね。

 

■あちらを立てればこちらが立たず……にならないように

通常の恋愛ゲームだったら、お目当てにした1人の相手と仲良くすればそれでよいのですが、

社労士試験は、ある程度学習が進んだら、こちらの科目と仲良くしつつ、あちらの科目とも、そちらの科目とも……

なるべく全部の相手と同時に仲良くしていくように、行動していくことになります。

 

しばらくご無沙汰だった科目と久しぶりに会って仲良くなった。そうしたら、それまで仲良くしていた科目との仲が下がった……

これも、よくあることだと思うんですよね。

その現象にはちょっとショックを受けますが、そういうものだと受け入れて、また仲良くなれるように地道にお付き合いしていくしかないかなぁ、と思います。

 

どの科目の好感度も100%にしないとダメ、という訳ではないんです。

全体的にある程度仲良くなれるように、こまめに会いに行って、ちょこちょことメンテナンスする感じです。

 

■そして行き着く先は……科目の脳内「擬人化」

全ての科目と仲良くしていこう、と奮闘しているうちに、不思議とそれぞれの科目に対するイメージみたいなものが、自分の中に生まれてきたりすることがあります。

先ほども、【労基】さんが大人な対応をしてくれたように感じたことを書きましたが(笑)

 

もし各科目がキャラクターだったら、どんな性格だろう?

ぼんやりと想像してみると、各科目に対する親近感がわいて面白いかもしれません。(見た目まで妄想するのは、なかなか難しいですけど……)

 

そしてそのような妄想は、誰かに説明することもないですし、同意を求める必要だってありませんから、自由にぼんやりと考えていいんです。

それで試験勉強がちょっと楽しくなるなら、ちっとくらいヘンな妄想をしたっていいじゃないか。誰にも迷惑かけてないし……。というわけです(笑)

 

 

……とまぁ今回は、こんな感じで終わります。よくわからない、ついていけないな~という方もいらっしゃったかもしれません(^-^;

ワタクシの妄想世界にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。

 

次回は、「試験勉強ゲーム ~こんなゲームがあったらいいのに編~」をお話していきたいと思っております。

それでは、また、お会いしましょうーーー!!!!(*´▽`*)ノ!!!!